PHPカンファレンス2017に行ってきた
PHPカンファレンス2017に行ってきた。去年は行けなかったので2年ぶり?
聞いてきたトークは以下のとおり。
- PHPの今とこれから2017
- できるPHP7アップグレード
- Lancersのバージョンアップ施策について
- 型を意識したPHPアプリケーション開発
- 著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
どのトークも興味深く、面白かった。特に廣川さんの PHP の歴史の話は聞けて良かったなと思った。PHP の歴史の概要を知れる資料って意外と少ない気がしてる。
徳丸先生以降の発表も聞くつもりだったのだけど途中で体調が悪くなり早めに帰宅、残念〜。
我らがばーちーさんの発表は会場満員 + 急遽できたサテライト会場も満員 + 第2サテライト会場爆誕ととんでもない盛り上がりで、PHP 界におけるレガシーバージョン問題の根深さと PHP 7.x への関心の高さを感じた。また今 PHP 7.1 系へのバージョンアップをやっている身として、熱をもらえたトークだった。今のバージョンアップが終わったらまたどこかのトーク応募に出そう。
運営のみなさま、登壇者のみなさま、おつかれさまでした。ありがとうございました。