Vim で日本語の文字化けを防ぐ
業務で触っているサービスにはUTF-8でないファイルが山ほどあります。
そういったファイルをナチュラルに開きグリッチされた日本語を見ては日々IQを下げていました。
そんな折、Vim の fileencodings を複数設定すると良いことを知りました。
早速上記エントリに倣って設定したところ正常に日本語が表示されるように。
" encoding set fileencodings=iso-2022-jp,cp932,sjis,euc-jp,utf-8
よかったですね。学びですね。
追記
上記の設定だと UTF-8 が最も優先度が低いため問題があった。
取り急ぎ、優先度を逆に設定した。
" encoding set fileencodings=utf-8,euc-jp,sjis,cp932,iso-2022-jp