surround.vim でスペース無しに括弧を付ける
surround.vim っていう Vim で括弧を付けるときに 便利なプラグインがあることは多くの人が知ってることと思うけど、 これで括弧を付けるとき自身とっては不要なスペースまで付いてしまって毎度落ち込んでいた。
で、Github 上の説明を読み返したら、ちゃんとそのことについて書いてあった。
スペース無しに括弧を付けたいときはコマンド入力時に閉じ括弧を使えばいいそうだ。
# if cursol is on the word vim # press keys ysiw[ [ vim ] # press keys ysiw] [vim]
既に付いている括弧を変更するときも同様に閉じ括弧を使えばスペースを入れず変更できた。
このエントリを以って、ドキュメントはちゃんと読みなさいという自身への戒めとします。