ravelll の日記

よしなに

PHPBLT#5 で LT します

7/20 (水) にある PHPBLT#5 で LT することにしました。(抽選なのでまだ未確定)

phpblt.connpass.com

応募時点で話す内容は全く浮かんでなくて、最近興味のある PHP のコード解析に関して知見を集めて5分間をやっていこうかと考えているところ。

まだ LT 枠あるので、僅かでも話したい気持ちがあるかたはぜひ応募を!!!

きっと楽しいと思いますよ。

Recruit Technologies Open Lab #03 に行ってきた

最近会社で puppet をいじってることが多かったり、これからの Infrastructure as Code(以後IaC)を考えるのは面白そうで、ならばまずは界隈の有識者のビジョンを聞くのがよかろう、ということで参加してきた。

atnd.org

どの話も、新たな知見が得られたり思考や妄想の糧となるものばかりで大変楽しかった。特に ryuzee さんの、コンウェイの法則を軸としたよくある3種の組織構造における IaC のあり方や効果についての話は自身で考えたことがない分野で脳が潤った。総合した感想はツイートの通り。

懇親会では mizzy さんと久しぶりにお話したり、同じく久しぶりにお会いできた lamanotrama さんに近状を報告したり、同僚の前職の方とお話ししたりしていた。

あまり多くの人とは話さなかったけど、参加されていたのは多くがインフラエンジニアだったようで、今回のような内容の会で対象はアプリケーションエンジニア、のような会があるとまた面白そうだなと思った。

大変楽しい会でした、ありがとうございました!!!

Peco 経由で特定のタグバージョンに git checkout するやつ

git リポジトリの特定のタグバージョンへのチェックアウト方法を良く忘れるので peco でバッとやる関数を書いた。

function peco_git_tags () {
    local selected_tag="$(git tag -l | peco)"
    if [ -n "$selected_tag" ]; then
        BUFFER="git checkout refs/tags/${selected_tag}"
        zle accept-line
    fi
}

f:id:ravelll:20160707113524g:plain

昔のバージョンのコードが読みたくなってもさっとやれて便利。 ちなみに自身はターミナル上で ctrl + j -> t で呼び出せるようにしています。 詳しい方法は dotfile のリポジトリを参照。

github.com